- 宇部バーバリアンズ公式サイト
- トピックス
- 試合結果の更新
試合結果の更新
2024/10/24
おはようございます。
10月20日に維新公園ラグビー場で行われた、山口県スポーツ大会の試合結果を更新しました。
出場チームは萩市、下関市、宇部市の3チームで、各試合30分ストレートの三つ巴戦にて
行われました。
1試合目は、今春の対戦時に大敗を喫している維新クラブメンバーの萩市に対し、こちらは
ヤング中心のバーバリアンズメンバーで挑みました。
キックオフ直後から何度も自陣に攻め込まれ、危ないシーンもありましたがそのたびに凌ぎ、
逆に相手陣ゴール前まで攻め込むチャンスもあったのですが、結果はノートライの0-21での
敗戦となりました。
やはり山口県を代表する維新クラブメンバー、強かったですね。
今回は30分ストレートでのゲームでしたが、負けはしたものの前回の102失点に対して
ここまで失点を減らすことができたのは、チーム力がついてきた成果だと思います。
またこの試合で初キャップの古屋の力強い縦突破や、江角の超低空タックルなど、新加入
メンバーも素晴らしい活躍をしてくれました。
2試合目は、下関市立大・水産大学の合同による下関市と対戦しました。
宇部市は、本日9名参加のジェントルメンバー中心にチームを組みました。
開始早々、学生さんがもっとも嫌がるであろうFWゴリゴリ(笑)から、村田のトライで
あっさり先制、その後も相手陣で優位に試合を進めるも、度重なるミスと学生さんの
奮闘によりなかなかスコアできず、逆にウォーターブレイク後に下関市のラインアタックに
耐えれずトライを許し、さらに勢いづいた相手のプレッシャーから、自陣ゴール前で痛恨の
ミスをしてしまいトライを献上し、勝負の大勢がついてしまいました。
ノーサイド間際にキャプテン常井が意地のトライを奪うも時すでに遅し、12-14と
悔しい敗戦となりました。
でも山口県3位なので、胸を張りましょう(笑)。
最後に山口県協会の皆さん、高原レフリー、有馬レフリー、対戦してくれたすべての
ラグビー仲間、応援やサポートして下さった皆さんに心から感謝申し上げます。
これからもラグビーをエンジョイしましょう!
10月20日に維新公園ラグビー場で行われた、山口県スポーツ大会の試合結果を更新しました。
出場チームは萩市、下関市、宇部市の3チームで、各試合30分ストレートの三つ巴戦にて
行われました。
1試合目は、今春の対戦時に大敗を喫している維新クラブメンバーの萩市に対し、こちらは
ヤング中心のバーバリアンズメンバーで挑みました。
キックオフ直後から何度も自陣に攻め込まれ、危ないシーンもありましたがそのたびに凌ぎ、
逆に相手陣ゴール前まで攻め込むチャンスもあったのですが、結果はノートライの0-21での
敗戦となりました。
やはり山口県を代表する維新クラブメンバー、強かったですね。
今回は30分ストレートでのゲームでしたが、負けはしたものの前回の102失点に対して
ここまで失点を減らすことができたのは、チーム力がついてきた成果だと思います。
またこの試合で初キャップの古屋の力強い縦突破や、江角の超低空タックルなど、新加入
メンバーも素晴らしい活躍をしてくれました。
2試合目は、下関市立大・水産大学の合同による下関市と対戦しました。
宇部市は、本日9名参加のジェントルメンバー中心にチームを組みました。
開始早々、学生さんがもっとも嫌がるであろうFWゴリゴリ(笑)から、村田のトライで
あっさり先制、その後も相手陣で優位に試合を進めるも、度重なるミスと学生さんの
奮闘によりなかなかスコアできず、逆にウォーターブレイク後に下関市のラインアタックに
耐えれずトライを許し、さらに勢いづいた相手のプレッシャーから、自陣ゴール前で痛恨の
ミスをしてしまいトライを献上し、勝負の大勢がついてしまいました。
ノーサイド間際にキャプテン常井が意地のトライを奪うも時すでに遅し、12-14と
悔しい敗戦となりました。
でも山口県3位なので、胸を張りましょう(笑)。
最後に山口県協会の皆さん、高原レフリー、有馬レフリー、対戦してくれたすべての
ラグビー仲間、応援やサポートして下さった皆さんに心から感謝申し上げます。
これからもラグビーをエンジョイしましょう!
試合結果の更新
2024/10/24
おはようございます。
10月20日に維新公園ラグビー場で行われた、山口県スポーツ大会の試合結果を更新しました。
出場チームは萩市、下関市、宇部市の3チームで、各試合30分ストレートの三つ巴戦にて
行われました。
1試合目は、今春の対戦時に大敗を喫している維新クラブメンバーの萩市に対し、こちらは
ヤング中心のバーバリアンズメンバーで挑みました。
キックオフ直後から何度も自陣に攻め込まれ、危ないシーンもありましたがそのたびに凌ぎ、
逆に相手陣ゴール前まで攻め込むチャンスもあったのですが、結果はノートライの0-21での
敗戦となりました。
やはり山口県を代表する維新クラブメンバー、強かったですね。
今回は30分ストレートでのゲームでしたが、負けはしたものの前回の102失点に対して
ここまで失点を減らすことができたのは、チーム力がついてきた成果だと思います。
またこの試合で初キャップの古屋の力強い縦突破や、江角の超低空タックルなど、新加入
メンバーも素晴らしい活躍をしてくれました。
2試合目は、下関市立大・水産大学の合同による下関市と対戦しました。
宇部市は、本日9名参加のジェントルメンバー中心にチームを組みました。
開始早々、学生さんがもっとも嫌がるであろうFWゴリゴリ(笑)から、村田のトライで
あっさり先制、その後も相手陣で優位に試合を進めるも、度重なるミスと学生さんの
奮闘によりなかなかスコアできず、逆にウォーターブレイク後に下関市のラインアタックに
耐えれずトライを許し、さらに勢いづいた相手のプレッシャーから、自陣ゴール前で痛恨の
ミスをしてしまいトライを献上し、勝負の大勢がついてしまいました。
ノーサイド間際にキャプテン常井が意地のトライを奪うも時すでに遅し、12-14と
悔しい敗戦となりました。
でも山口県3位なので、胸を張りましょう(笑)。
最後に山口県協会の皆さん、高原レフリー、有馬レフリー、対戦してくれたすべての
ラグビー仲間、応援やサポートして下さった皆さんに心から感謝申し上げます。
これからもラグビーをエンジョイしましょう!
10月20日に維新公園ラグビー場で行われた、山口県スポーツ大会の試合結果を更新しました。
出場チームは萩市、下関市、宇部市の3チームで、各試合30分ストレートの三つ巴戦にて
行われました。
1試合目は、今春の対戦時に大敗を喫している維新クラブメンバーの萩市に対し、こちらは
ヤング中心のバーバリアンズメンバーで挑みました。
キックオフ直後から何度も自陣に攻め込まれ、危ないシーンもありましたがそのたびに凌ぎ、
逆に相手陣ゴール前まで攻め込むチャンスもあったのですが、結果はノートライの0-21での
敗戦となりました。
やはり山口県を代表する維新クラブメンバー、強かったですね。
今回は30分ストレートでのゲームでしたが、負けはしたものの前回の102失点に対して
ここまで失点を減らすことができたのは、チーム力がついてきた成果だと思います。
またこの試合で初キャップの古屋の力強い縦突破や、江角の超低空タックルなど、新加入
メンバーも素晴らしい活躍をしてくれました。
2試合目は、下関市立大・水産大学の合同による下関市と対戦しました。
宇部市は、本日9名参加のジェントルメンバー中心にチームを組みました。
開始早々、学生さんがもっとも嫌がるであろうFWゴリゴリ(笑)から、村田のトライで
あっさり先制、その後も相手陣で優位に試合を進めるも、度重なるミスと学生さんの
奮闘によりなかなかスコアできず、逆にウォーターブレイク後に下関市のラインアタックに
耐えれずトライを許し、さらに勢いづいた相手のプレッシャーから、自陣ゴール前で痛恨の
ミスをしてしまいトライを献上し、勝負の大勢がついてしまいました。
ノーサイド間際にキャプテン常井が意地のトライを奪うも時すでに遅し、12-14と
悔しい敗戦となりました。
でも山口県3位なので、胸を張りましょう(笑)。
最後に山口県協会の皆さん、高原レフリー、有馬レフリー、対戦してくれたすべての
ラグビー仲間、応援やサポートして下さった皆さんに心から感謝申し上げます。
これからもラグビーをエンジョイしましょう!