- 宇部バーバリアンズ公式サイト
- トピックス
- 試合結果の更新
試合結果の更新
2024/12/10
おはようございます。
12月1日に維新公園ラグビー場で行われた、長門ノーサイドクラブ戦の試合結果を更新しました。
試合開始から激しい攻防が続いていましたが、前半9分にディフェンスラインを上手く崩され最初の
トライを献上してしまいました。
しかし13分に敵陣22m付近で、相手の裏スペースが空いたのをSO大中が見逃さずグラバーキック、
CTB石原が素早く反応してトライ、ゲームを振り出しに戻しました。
その後、攻め込まれながらもディフェンスを頑張っていたのですが、たび重なるこちらのミスに
付け込まれ、前半は7-21での折り返しとなりました。
後半巻き返しを図りたいところでしたが、開始直後に裏スペースをつかれトライを献上、その後も
ずっと自陣に留められ、苦しい時間帯が続きました。
ようやく敵陣に入った後半22分に、敵陣でタッチに出たボールをクイックスタートした奇襲攻撃から
No.8古屋の初のトライで14-28とし、もう1本とりたいところでしたが、そのままノーサイド、
今年最後のゲームもまた敗けてしまいました。
対戦相手の長門ノーサイドクラブは、かつて山口県トップレベルのチームでしたが部員不足に苦しみ、
一時は単独でチーム編成できないこともありましたが、最近若い部員も増えてきたこともあり、
素直に強かったです、古豪復活ですね。
でも長門さん、今後対戦するときは負けませんので、覚悟しといてくださいね笑。
最後に山口県協会スタッフのみなさん、山中レフリー、長門ノーサイドクラブや対戦相手のラグビー
仲間、サポートや応援して下さったすべての皆様、ありがとうございました。
今年も早いもので残りわずかとなりました。
12月22日は年内最後の練習をしますので、盛り上がっていきましょう。
Enjoy!!
12月1日に維新公園ラグビー場で行われた、長門ノーサイドクラブ戦の試合結果を更新しました。
試合開始から激しい攻防が続いていましたが、前半9分にディフェンスラインを上手く崩され最初の
トライを献上してしまいました。
しかし13分に敵陣22m付近で、相手の裏スペースが空いたのをSO大中が見逃さずグラバーキック、
CTB石原が素早く反応してトライ、ゲームを振り出しに戻しました。
その後、攻め込まれながらもディフェンスを頑張っていたのですが、たび重なるこちらのミスに
付け込まれ、前半は7-21での折り返しとなりました。
後半巻き返しを図りたいところでしたが、開始直後に裏スペースをつかれトライを献上、その後も
ずっと自陣に留められ、苦しい時間帯が続きました。
ようやく敵陣に入った後半22分に、敵陣でタッチに出たボールをクイックスタートした奇襲攻撃から
No.8古屋の初のトライで14-28とし、もう1本とりたいところでしたが、そのままノーサイド、
今年最後のゲームもまた敗けてしまいました。
対戦相手の長門ノーサイドクラブは、かつて山口県トップレベルのチームでしたが部員不足に苦しみ、
一時は単独でチーム編成できないこともありましたが、最近若い部員も増えてきたこともあり、
素直に強かったです、古豪復活ですね。
でも長門さん、今後対戦するときは負けませんので、覚悟しといてくださいね笑。
最後に山口県協会スタッフのみなさん、山中レフリー、長門ノーサイドクラブや対戦相手のラグビー
仲間、サポートや応援して下さったすべての皆様、ありがとうございました。
今年も早いもので残りわずかとなりました。
12月22日は年内最後の練習をしますので、盛り上がっていきましょう。
Enjoy!!
試合結果の更新
2024/12/10
おはようございます。
12月1日に維新公園ラグビー場で行われた、長門ノーサイドクラブ戦の試合結果を更新しました。
試合開始から激しい攻防が続いていましたが、前半9分にディフェンスラインを上手く崩され最初の
トライを献上してしまいました。
しかし13分に敵陣22m付近で、相手の裏スペースが空いたのをSO大中が見逃さずグラバーキック、
CTB石原が素早く反応してトライ、ゲームを振り出しに戻しました。
その後、攻め込まれながらもディフェンスを頑張っていたのですが、たび重なるこちらのミスに
付け込まれ、前半は7-21での折り返しとなりました。
後半巻き返しを図りたいところでしたが、開始直後に裏スペースをつかれトライを献上、その後も
ずっと自陣に留められ、苦しい時間帯が続きました。
ようやく敵陣に入った後半22分に、敵陣でタッチに出たボールをクイックスタートした奇襲攻撃から
No.8古屋の初のトライで14-28とし、もう1本とりたいところでしたが、そのままノーサイド、
今年最後のゲームもまた敗けてしまいました。
対戦相手の長門ノーサイドクラブは、かつて山口県トップレベルのチームでしたが部員不足に苦しみ、
一時は単独でチーム編成できないこともありましたが、最近若い部員も増えてきたこともあり、
素直に強かったです、古豪復活ですね。
でも長門さん、今後対戦するときは負けませんので、覚悟しといてくださいね笑。
最後に山口県協会スタッフのみなさん、山中レフリー、長門ノーサイドクラブや対戦相手のラグビー
仲間、サポートや応援して下さったすべての皆様、ありがとうございました。
今年も早いもので残りわずかとなりました。
12月22日は年内最後の練習をしますので、盛り上がっていきましょう。
Enjoy!!
12月1日に維新公園ラグビー場で行われた、長門ノーサイドクラブ戦の試合結果を更新しました。
試合開始から激しい攻防が続いていましたが、前半9分にディフェンスラインを上手く崩され最初の
トライを献上してしまいました。
しかし13分に敵陣22m付近で、相手の裏スペースが空いたのをSO大中が見逃さずグラバーキック、
CTB石原が素早く反応してトライ、ゲームを振り出しに戻しました。
その後、攻め込まれながらもディフェンスを頑張っていたのですが、たび重なるこちらのミスに
付け込まれ、前半は7-21での折り返しとなりました。
後半巻き返しを図りたいところでしたが、開始直後に裏スペースをつかれトライを献上、その後も
ずっと自陣に留められ、苦しい時間帯が続きました。
ようやく敵陣に入った後半22分に、敵陣でタッチに出たボールをクイックスタートした奇襲攻撃から
No.8古屋の初のトライで14-28とし、もう1本とりたいところでしたが、そのままノーサイド、
今年最後のゲームもまた敗けてしまいました。
対戦相手の長門ノーサイドクラブは、かつて山口県トップレベルのチームでしたが部員不足に苦しみ、
一時は単独でチーム編成できないこともありましたが、最近若い部員も増えてきたこともあり、
素直に強かったです、古豪復活ですね。
でも長門さん、今後対戦するときは負けませんので、覚悟しといてくださいね笑。
最後に山口県協会スタッフのみなさん、山中レフリー、長門ノーサイドクラブや対戦相手のラグビー
仲間、サポートや応援して下さったすべての皆様、ありがとうございました。
今年も早いもので残りわずかとなりました。
12月22日は年内最後の練習をしますので、盛り上がっていきましょう。
Enjoy!!